医療経営士のテキストが届きました!

シェアする

「医療経営士」とは、一般社団法人日本医療経営実践協会が認定している民間資格でして、「医療機関をマネジメントする上で必要な医療および経営に関する知識と、経営課題を解決する能力を有し、実践的な経営能力を備えた人材」(ホームページから引用)とのことです。

前職の頃より、医療機関を担当することが多かったため、勉強したいという思いはありましたが、なかなか踏み出せずにいたところ、独立開業といういいキッカケがありましたので、早速、購入したわけです。同じく医療機関の経営に関する資格としては、公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会が認定している「医業経営コンサルタント」という民間資格もありましたが、「医療経営士」の試験は近年、受験者数も増加しており、注目度も高いことから、こちらを受験することにしました。

ひとまず、今年10月にある試験に向けて、勉強します!ちなみに、試験は1級から3級までありまして、今回は初回のため3級受験です。