
転ばぬ先の杖
本日、久しぶりに通勤のために自転車に乗りました。普段は、顧問先への訪問がありますから、車で行動することがほとんどですが、事務作業がたまってい...
本日、久しぶりに通勤のために自転車に乗りました。普段は、顧問先への訪問がありますから、車で行動することがほとんどですが、事務作業がたまってい...
8月末は、住民税の第2期の納付期限です。会社員時代は特別徴収(毎月の給料から天引き)でしたが、7月より独立し、個人事業主となったため、普通徴...
本日の朝刊にも記載されていましたが、三菱UFJ銀行は来春にも中小・零細企業向け融資を始めるようです。預金の入出金履歴をもとに、AIが信用力を...
8/6(月)は私の誕生日でございまして、その誕生日の日に携帯の画面が割れるという、まぁなんとも不吉な出来事が起こってしまったわけです。iPh...
今日は何の日でしょう?はい、僕の誕生日です。ありがとうございます。 今年も、明日から9日までの3日間にかけて税理士試験が開催されます。...
独立して早いもので、1ヶ月が経過しました。ありがたいことで、皆様に支えられ何とか生活はできております(笑)ただ、何とも言えない不安感は、なか...
予定納税とは、その年の5月15日現在において確定している前年分の所得金額や税額などを基に計算した金額(予定納税基準額)が15万円以上である場...
久々のブログ更新です。7月中は、ほとんど外出していたため、事務所内の業務が追い付かず、バタバタとしておりました。そのため、ブログのことは気に...
資本金1憶円超の大法人は、平成32年4月1日以後に開始する事業年度より、法人税及び法人住民税、法人事業税、そして消費税において電子申告が義務...
税理士会の研修の予定を詰め込み過ぎました。そして本日、今月4件目の研修が終わりました。(ほぼ終日の研修です。)今月はこれで最後です。すべて独...